テニス

テニス

身体の連動

ボールを打つことにおいて、前に勢いよく飛ばすにはスイングスピードをあげないといけない。  という教え方もありますが、自分では一所懸命頑張って、腕振ってラケットを振っても限界を感じていませんか。  そもそも何故ボールは飛ぶのか? ラケットに張...
テニス

上達の近道

上手くなりたいのに なかなか上達しない
テニス

試合でダブルフォルトが連発

サーブは唯一自分の間で打てる最初のボールで、やりたい放題、自由度満点です。 しかし、このサーブが厄介で、プロの選手でもサービスは練習にキリがありません。  2回まで打てる事もあるので、最初のサーブはめいいっぱい打って入ればラッキー、入らなけ...
テニス

準備は相手に合わせて

相手が打ち返してフォアかバックか判断し、ボールがネットを超えたら直ぐテイクバックして、、、。  半分正解。 あまりにも早くテイクバックして、スイングの動作の動きを止めて、二度引きして打っている人は多いです。 また、自陣にボールがバウンドして...
テニス

長年やっているのに上手くならない、、、では最初にこれから始めましょう。

プロの選手は軽く振っているようで、凄いスピードがあるショットを打ってます。 テニススクールに通っても中々いい球が打てない、プライベートレッスンを長い間受けているのに変化がない。  もし3ヶ月通っても何も変わらなければ環境を変えたほうが良いで...
PAGE TOP